【燕市】燕市産業史料館のリニューアルに伴ってオープニングイベントを開催!
燕市産業史料館※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

江戸時代初期の和釘作りをはじめ、
ヤスリ、キセル、鎚起銅器の製作工程や作業場の復元展示や、
現在も活躍する金工作家の作品展示など、
燕市の金属加工産業発展の歴史を伝える史料館。
昨年の7月から本館リニューアルと、
体験工房館の新設工事のためお休みしていましたが、
4月19日(金)にリニューアルオープンが決定!!

和釘から鎚起銅器、金属洋食器、金属ハウスウェアを経て現在の金属加工地へ変わり行く地場産業の歩みを館賞できます
それを記念して!!
4月20日(土)・21日(日)の2日間、
オープニングイベントを開催します。
最新映像技術で紹介する展示や、
充実した体験メニューなど、
内容盛りだくさん!!
詳細はHPをチェックしてね。。

三条燕ICから車で5分! 駐車場も広々完備していま〜す
純銅のビアカップやぐい呑みの表面を
金づちで叩いて鎚目模様を入れ、
自分だけのオリジナルカップを作ったり、
ミニスプーン作りなども随時体験OK!!
江戸時代から続く、
ものづくりのまちの職人技を
「見て」「触って」「体験」してみよう!!
Information | |
燕市産業史料館 | |
住所 | 燕市大曲4330-1 |
電話番号 | 0256-63-7666 |
営業時間 | 9時〜16時30分 (入館は閉館の30分前まで) |
休み | 月曜日(祝日の場合は営業、翌日火曜休み) |
料金 | 入館料/大人400円、小・中学・高校生100円 |
駐車場 | 27台 |