【加茂市】古くから伝わる岳炭(たけずみ)の炭焼き体験会 | イベント | にいがたとりっぷ

にいがたとりっぷ

HOMEイベント【加茂市】古くから伝わる岳炭(たけずみ)の炭焼き体験会

イベント

【加茂市】古くから伝わる岳炭(たけずみ)の炭焼き体験会

岳炭(たけずみ)の炭焼き体験

※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

  • はてな
  • LINE
加茂市 2025.10.31公開

※10月に起きた火災の影響により十分な準備ができないため、今年は開催日程が短縮となりました。11月の開催は中止となりました。

炭焼き体験とは、粟ヶ岳周辺で古くから作られていた「岳炭(たけずみ)」を直接窯出しする作業です。

良質の木炭が採れることで有名だった加茂市の七谷エリア。現在は、炭焼き小屋を粟ケ岳にある県民休養地に移設し、「岳炭(たけずみ)」として木炭作りが行なわれています。

3日間焼かれた岳炭を窯出しする、かなり熱い作業ですが、体験後には良質な岳炭のプレゼントもあります。

日本三百名山の粟ヶ岳の紅葉とともにお楽しみください。

DATA
岳炭(たけずみ)の炭焼き体験
[開催期間]
10月26日(日)、11月9日(日)・16日(日)・23日(日)
[会場名]
粟ヶ岳県民休養地
[会場住所]
加茂市大字宮寄上
[料金]
500円(炭のお土産付き)
[問い合わせ先]
加茂市商工観光課
[問い合わせ先電話番号]
0256-52-0080
[リンク]
加茂市ウェブサイト

  • はてな
  • LINE

関連記事

タグ

記事投稿者

関連情報

© 2019 Niigata Trip.