【新潟市】ためになる! 地域特有の水辺環境である「潟(かた)」について紹介する企画展示 | イベント | にいがたとりっぷ

にいがたとりっぷ

HOMEイベント【新潟市】ためになる! 地域特有の水辺環境である「潟(かた)」について紹介する企画展示

イベント

【新潟市】ためになる! 地域特有の水辺環境である「潟(かた)」について紹介する企画展示

ラムサール条約湿地自治体連携事業 企画展示 『にいがたの潟と水生生物』

※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

  • はてな
  • LINE
新潟市 2025.04.27公開

ラムサール条約の湿地自治体認定を受けた国内初の都市である新潟市。

その新潟市が位置する越後平野に点在する潟(かた)に焦点をあて、地域特有の水辺環境を紹介する『にいがたの潟(かた)と水生生物』が、マリンピア日本海 本館1階企画展示室にて開催されています。

コイ、モツゴ、オイカワ、カネヒラ、タイリクバラタナゴ、オオカナダモなどの生体展示に加え、『潟とは』、『潟の水生生物(魚類、甲殻類、両生類、植物、他)』、『減少した在来種』などのパネル展示もあります。

期間は6月15日(日)まで。

マリンピア日本海にお出かけかたがた、ぜひのぞいてみてください。

DATA
ラムサール条約湿地自治体連携事業
企画展示 『にいがたの潟と水生生物』
[開催期間]
3月15日(土)~6月15日(日)
9:00~17:00(券売は16:30まで)
[会場名]
マリンピア日本海 本館1階企画展示室
[会場住所]
新潟市中央区西船見町5932-445
[休み]
期間中無休
[料金]
入館料:大人 1,500円、小人(小・中学生)600円、幼児(4歳から)200円
[問い合わせ先]
新潟市水族館マリンピア日本海
[問い合わせ先電話番号]
025-222-7500
[リンク]
企画展示 『にいがたの潟と水生生物』

  • はてな
  • LINE

関連記事

近くのスポット

タグ

記事投稿者

関連情報

© 2019 Niigata Trip.