【新潟市】新しい形での芸術祭の可能性を探る企画展。「(仮想)みずとつちの芸術祭2022」開催中!
(仮想)みずとつちの芸術祭2022-Harmony-※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

新潟市民主導による新しい芸術祭の可能性を探る企画展「(仮想)みずとつちの芸術祭2022-Harmony-」が7月よりスタートし、9月25日(日)まで開催されています。
今年のテーマは「Harmony」。
水と共生する新潟市で創られた作品を組み合わせて、芸術祭全体でハーモニーを奏でます。タイトルにある“(仮想)”とは、芸術祭を市民の手で行なうとしたらという仮定としての想像を、本当に存在するもので組み合わせ、掛け合わせて、あたかも芸術祭が存在しているかのように表現し、新しい形での芸術祭の可能性を探るという、この企画の趣旨を表したもの。
メイン会場の「ゆいぽーと2F・水と土の文化ギャラリー」では、水と共生する新潟市で創られた作品や、そのテーマを意識した作品が多数展示されています。また、期間中は各種ワークショップやガイドツアーも随時行なわれているので、要チェック。入場は無料(一部イベント有料)。
新潟市の風土に根差した、まさに新潟市ならではのこのイベント企画。ぜひご注目ください。
DATA |
(仮想)みずとつちの芸術祭2022-Harmony- |
[開催期間] |
[会場名] メイン会場:ゆいぽーと(新潟市芸術創造村・国際青少年センター)2F 水と土の文化ギャラリー |
[会場住所] 新潟市中央区二葉町2-5932-7 |
[休み] 期間中の定休日:8月22日(月) |
[料金] 入場無料(一部イベント有料) |
[問い合わせ先] ゆいぽーと(新潟市芸術創造村・国際青少年センター) |
[問い合わせ先電話番号] 025-201-7530 |
[リンク] (仮想)みずとつちの芸術祭2022ウェブサイト |